データ保護ならNAS! ファイルサーバーにおすすめ機種をご紹介!
昨今、IT業界にいるなら必ず耳に入る「ランサムウェア」について、あなたは軽視しておりませんか?
近年、「ランサムウェア」による被害が急増しています。
増加傾向にあるランサムウェアのご説明やその対策にオススメの機種のご紹介をさせていただきます。
※すぐに商品を確認されたい方はこちら!
現在増加中の「ランサムウェア」とは

ランサムウェア (Ransomware) とは、悪意のあるソフトウェア(マルウェア)の一種で、ユーザーのデータやシステムを人質に取り、金銭や条件を要求する攻撃です。
- 感染
- メール添付ファイル、怪しいリンク、脆弱性を突いた攻撃などから侵入
- USBやネットワーク経由でも感染
- 暗号化
- 感染したPCやサーバーのファイルを暗号化し、使えなくする
- 例:ドキュメント、写真、データベースなど
- 身代金要求
- 「復号キーと引き換えに金を払え」と画面に表示
- 最近は、暗号化+データ窃取で脅す手法も多い(情報漏洩+金銭要求)

警察庁の報告によれば、2024年度上半期だけで国内で114件のランサムウェア被害が確認されており、
前年同期と比較して約11.3%の増加が見られます。
主な感染経路と今すぐ出来る対策
感染経路 | 防ぐには? |
---|---|
VPNの脆弱性を突かれて感染 リモートデスクトップから侵入されて感染 USBメモリなどの外部メディアから感染 メールの添付ファイルの開封・リンクのアクセスで感染 | ソフトウェアは常に最新状態にアップデートする 怪しいメール、リンクは開かない USBメモリは使用しない 業務に関係しないサイトは利用しない |
「ランサムウェア」対策を怠ってしまうと?
情報漏洩による二次被害
近年は、暗号化するだけでなく、奪ったデータを公開すると脅す「二重恐喝」が増加しています。個人情報や取引情報が流出すれば、取引先からの信用低下、法的責任、賠償問題などへ発展しかねません。
業務停止と経済的損失
企業や自治体が被害に遭えば、システム停止により業務が完全に止まります。製造ラインが止まり、病院では診療に支障が出るなど、社会的影響も甚大です。その間の売上損失や復旧費用は、身代金以上に大きな負担になるケースもあります。
信用失墜と長期的な影響
一度でも「サイバー攻撃に弱い」と見なされると、顧客や取引先の信頼は大きく揺らぎます。
ランサムウェアの主な攻撃先
大手企業はセキュリティ対策を強固にされている事が多く、大手企業と取引のある【中小企業】を狙うことが増加しており、
攻撃した中小企業を起点に大手企業への攻撃が報告されています。

ランサムウェアの根本での対策方法は?
上記で説明した対策はあくまで、個人(社員)で出来る対策です。実際に攻撃を受けるサーバーの対策は異なる対策法がございます。
以下よりご紹介いたします。
データの最終防衛ライン 【バックアップ】
- ※定期的なバックアップを徹底する※
-
ランサムウェア被害から最も確実に復旧できる手段が「バックアップ」です。
重要なデータは外部ストレージやクラウドに定期的に保存し、「オフラインバックアップ」する方法がございます。攻撃者に暗号化されても、バックアップさえあれば業務を再開できます。「オフラインバックアップ」は最強のバックアップといわれておりますが、一方で用意をする際の手間が計り知れない方法であり、以下デメリットが存在します。
他に対策はないのか?
ランサムウェアからデータを守るにはオフラインバックアップしかないのか?そこで、ご紹介する商品が、
【Synology NAS】でございます。
Synologyは、ネットワークアタッチストレージ(NAS)を中心に、データ管理とバックアップソリューションを提供する台湾のテクノロジー企業です。ユーザーフレンドリーなインターフェースと豊富なアプリケーション群により、個人から企業まで多彩なニーズに応じたサービスを実現。NAS製品には、データ同期、メディアストリーミング、仮想化サポートなど、多機能な機能が搭載されています。さらに、セキュリティやデータ保護にも配慮された設計により、信頼性の高いデータ管理を提供しています。

Synologyの強み ~イミュータブルスナップショット~
スナップショットとは?
【ストレージ内のデータの「ある時点の状態」を丸ごと保存しておく機能です】
コピーとは何が違うのか
- なぜ瞬時に保存出来るのか?
-
「現在のデータへの参照情報(ポインタ)」を記録するだけなので、膨大なデータを残しているわけではございません。
つきましては、少量のデータのみとなるので、瞬時に保存が可能となっております。
- どのように柔軟なのか?
-
ファイル単位でもボリューム単位でも復元可能だからです!
イミュータブルがつくと?
通常のスナップショットは「過去の状態を保存する」仕組みですが、
イミュータブルスナップショット はさらに一歩進んで、
保存したスナップショットを変更も削除もできなくする機能 です。
「読み取り専用 & 削除不可」という特性を持つため、ランサムウェア攻撃や悪意のある管理者操作からもデータを守れます。
Synology NAS オススメ4種
Synology | ![]() DS725+ | ![]() DS1825+ | ![]() RS822+ | ![]() RS4021xs+ |
---|---|---|---|---|
サイズ | 小 | 普通 | 1U | 3U |
HDD最大ベイ数 | 2 | 6 | 4 | 16 |
価格(税込)※ | 125,180円~ | 353,980円~ | 303,600円~ | 1,512,280円~ |
詳細確認/購入する | 詳細確認/購入する | 詳細確認/購入する | 詳細確認/購入する |
※商品ページでは「アプリケーションサポート」(アプリ保守)付帯した価格にて表示されております。上記価格は「アプリケーションサポート」がない場合の価格となっております。必要がない方はお問い合わせにてご連絡ください。
アプリケーションサポートが分からない方は、こちらに詳細がございますのでご覧ください。

おわりに
いかがでしたでしょうか。サイバー攻撃が激化する昨今、ただバックアップを取るだけでは、不十分な時代になっております。
そんな時代をSynology NASを導入することによって、”万が一”の心配を取り払うことが可能となります。
是非ご検討いただき、自身の環境は「安心だ!」と言い切れるものにしてきましょう。
商品の選び方・カスタマイズを承っております! 【コンピューターのおっと】
その他、気になる商品がございましたら以下の赤いボタンからお問い合わせください。
受付時間:9:00~17:30
定休日:土曜・日曜・祝日