【ラックレールキットの取付け方】DL360 Gen8~10編

(2025/07/18更新)
いつもおっとサーバ店をご愛顧いただきありがとうございます。

今回はお客様から度々ご質問頂く、ラックレールキットの取付け方(DL360 Gen8~10編)についてご紹介させていただきます!

①サーバ本体側面へ取り付けるレールキット

・一番内側のレールを引き抜く。

・サーバ側面の丸い出っ張りに引っかけ、レール側の小さい穴の方へスライド。反対側も同じ。

②サーバラックへ外側のレールキット取り付け

・サーバラックの縦に連なる穴に対し、レールキット外側の爪についている突起をはめ込む。

・反対側も取り付けたら、レールを引き出してサーバ本体の接続に備える。

以上となります。

当ブログでは、今回ご紹介した様な内容のほかにも、
製品入荷情報やお得情報など、様々な記事を更新してまいりますので、是非ご覧くださいませ。


▼HPEサーバ商品ページはコチラ
https://www.pcserver1.jp/category/PROLIANT/

商品の選び方・カスタマイズを承っております! 【コンピューターのおっと】

その他、気になる商品がございましたら以下の赤いボタンからお問い合わせください。

TEL:03-3233-8010

受付時間:9:00~17:30

定休日:土曜・日曜・祝日

商品の選び方・カスタマイズのご相談も承っております!

tel:03-3233-8010

受付時間:9:00~17:30(定休日:土曜・日曜・祝日)

記事のシェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!