ラック型 ファイルサーバモデル比較! PRIMERGY RX1330M6 VS SYNOLOGY 822+
メーカーが異なる2機種の長所、価格について以下にまとめました。
目次
機種ごとの長所


PRIMERGY RX1330M6
Synology RS822+
- 広範なOS/仮想化サポート
-
Windows Server、Linux各種、VMware ESXi などに公式対応しており、仮想化基盤としても有用。
- 拡張性と柔軟性
-
PCIeスロット、M.2スロット、最大128GBのDDR5 ECCメモリ対応で、用途に応じた柔軟な拡張が可能。
- リモート管理機能(iRMC S6)
-
Fujitsu独自のiRMCにより、遠隔からの電源操作や状態監視が可能で、運用管理がしやすい。
- Synology DSM(DiskStation Manager)搭載
-
高性能なNAS OSで、バックアップ、仮想化、クラウド同期などの機能が豊富で直感的に使用が可能。
- 豊富なアプリケーションサポート
-
Webホスティング、メールサーバー、VPN、監視カメラ録画(Surveillance Station)など多用途に活用可能。
- コンパクトなフォームとコスト効率
-
1Uラックマウントで省スペース、かつ企業向けNASとしては価格も抑えられている点が魅力です。
両者ともエンタープライズ向けですが、RX1330 M6は汎用サーバーとしての処理性能と柔軟性が強みで、RS822+はストレージ中心の運用と簡単なIT管理に適しています。
価格の比較 KSGモデル


¥709,170(税込み)
¥462,000(税込み)
PCSERVER1.JP
新品 Fujitsu PYR1336R3S PRIMERGY(プライマジー) RX1330 M6 Xeon6 6315P 2.8GHz:12MB 4C 16GB 4Tx4 IOT2…
プライマジーなら、導入コストを抑え、パフォーマンスは最大化。あなたのビジネスを支える、信頼のサーバーです。
PCSERVER1.JP
【純正HDD&国内保守付】新品 Synology(シノロジー) RS822+ HDD 4TB×4台 3年先出しセンドバック保守付
当社はSynology(シノロジー)の日本正規代理店であり、国内唯一のエンタープライズパートナーです。購入前のご相談・ご提案から導入時の設定サービス、KSGオリジナルのSynol…