PRIMERGYサーバ TX1330 M3(PY-SR3C42) RAID設定手順
2025年7月更新
いつもおっとサーバブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
今回はTX1330M3(使用:PY-SR3C42)の場合のRAID設定の手順をご紹介致します!
1.BIOS起動
下記の画面が表示されたらキーボードの“F2”キーを押下します。
2.“Advanced”を選択
“AVAGO MegaRAID 〈PRAID EP420I〉Configuration Utility”を選択
3.“Main Menu”を選択
4.“Configuration Management”を選択
5.“Create Virtual Drive”を選択
6.“Select RAID Level”で設定したいRAID構成を選択(今回はRAID1を設定)
7.“Select Drives”を選択
8.RAID構成対象となるHDDを選択し“Enabled”にします
9.“Apply Changes”で変更を適用しSAVEしてください
10.“Write Policy” “Always Write Back”(常時ライトバック)を選択
11.“Drive Cache” を“Enable”に変更します
12.“Save Configuration”でSaveしてください
13.“Virtual Drive Management”を選択
14.作成したRAID構成が確認できます。
以上でTX1310 M3のRAID設定の作業は完了でございます。現時点(2025年)でも使い続けているお客様が参考になる記事となれば、幸いでございます。現在、TX1310 M3は終息となり、TX1310 M5が現行機となっております。買い替えも視野の時期のお客様もいらっしゃるかと存じますので、よろしければ、一度、【コンピュータのおっと】までお問い合わせください。
商品の選び方・カスタマイズを承っております! 【コンピューターのおっと】
その他、気になる商品がございましたら以下の赤いボタンからお問い合わせください。
受付時間:9:00~17:30
定休日:土曜・日曜・祝日