Drobo ベンチマーク

Droboのベンチマークをとってみました。サーバ、Drobo 共に、負荷がかかっておりませんので本運用に対して比較はできませんが、目安としてご覧ください。

サーバ:Proliant ML110G6 (WindowsServer2008R2)
ベンチマーク:CrystalDiskMark3.0

上段右:ML110G6 オンボードRAID1 (160Gx2)
上段左:Drobo USB2.0 (2TB x4)
下段:Drobo Elite iSCSI (1.5TB x4 +400G x4)

ML110G6とDroboは、デバイスからして普通の結果といったところでしょうか。
DroboEliteのiSCSIはなかなかのパフォーマンスかと思います。

ML110G6→Drobo Elite でのデータコピーも行ってみました。
1GBのデータを約22秒でコピー完了。45MB/s ほど出ております。

EMC、Netapp、IBM、HPと言った大手ストレージメーカーが出荷しております
ストレージと比べればパフォーマンスは落ちるかと思いますが、なによりコストが
押さえられます。Drobo Eliteの価格は¥498,000。ここにHDD 2TBを8本
搭載しても¥600,000程度で構築が可能です。

iSCSIでそこそこのパフォーマンスと低コストを併せ持つ、Drobo Elite。
お勧めです!!

商品の選び方・カスタマイズのご相談も承っております!

tel:03-3233-8010

受付時間:9:00~17:30(定休日:土曜・日曜・祝日)

記事のシェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次